話題のココナッツオイル

2月に入っても寒い日が続きますね。

 

こんにちは。

SWEETROOM店長の原田です。

 

今日はテレビでも話題になっている『ココナッツオイル』について。

 

そもそも何故そんなに注目されているのか?

「糖尿病の予防・改善」「コレステロール値を下げる」「便秘を改善」「免疫力を高める」「甲状腺機能低下の改善と代謝アップ」「アトピーの菌に対する抗菌作用がある」「認知症やアルツハイマーの予防・改善効果」そして、「吸収が早く脂肪になりにくいのでダイエット効果がある」

と、これだけの効果が某人気番組で紹介されたので、今爆発的なブームになっています。

 

もちろん美容業界でも大注目されていて、エステで顔や体にオイルを塗ったり毛髪や頭皮に塗ってヘッドスパのマッサージをしたり、当店でもヘッドスパのオプションとしてお選び頂けるようご提供方法を考え中です。

 

肝心のダイエット効果についてですが、

ココナッツオイルは「中鎖脂肪酸」という油が主成分ですが、普通の油の10倍程度燃焼しやすいと言われていて、飲み物に混ぜたり料理の油と置き換えて摂取し続けると、体が「油って消化しやすい物だから素早く使っちゃうよ」と覚えるんだそうです。

「体質が変わる」って事ですよね。

 

そして一度体が覚えてしまうと、今までの油を時々摂取したとしても「あ、消化しやすい油だ」と体が認識して燃焼されてしまうので、リバウンドしにくいのも特徴なんだそうです。

 

一日スプーン一杯程度でも十分効果は期待できるので、お財布に優しいのも良いですね。

 

では、いざココナッツオイルを買おうとするとどれを買えば良いのやら・・・

 

ブームの中心であるヴァージンココナッツオイルは、一般的に化学処理を一切行っていないものを指しますが、この他にエクストラヴァージンココナッツオイルとの名称で販売されている製品もあります。

日本では明確な指標がないヴァージンオイルをそのままエクストラヴァージンオイルの名称で売っているような悪質な業者もあるようです。

買うときは、ブームに乗ってはじめたような新参のメーカーや新参ブランドは避け、

ヴァージンココナッツオイルと記載された製品を選んでおけば間違いはないでしょう。

 

その他に付加価値として、

オーガニック(いわゆる有機栽培)

ホールカーネル(お米で言う玄米のように薄皮の栄養素も含むもの)

コールドプレス(低温圧搾により栄養価が残りやすい)

などがありますので予算とお好みで選ぶと良
いでしょう。
ブーム前からヴァージンココナッツオイル製品を作っている有名メーカーは、

cecill

BrownSugar1st

Dr.Bronner

などで、

品質が非常に良くどちらを選んでも間違いはありません。

 

 

当店では、

DR.ブロナーのヴァージンココナッツオイル375g(414ml)
(もちろんこだわりのオーガニック、ホールカーネル)

cecillの
オーガニック エクストラバージン ココナッツオイル( スティックタイプ 12本入り)

 

が僅かばかりの在庫がございます。
入荷してもすぐになくなってしまう商品ですので、ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。

ご予約も受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。

 

※尚、ヴァージンココナッツオイル製品全般は、残念ながら問屋でも欠品状態が続いており、入荷は数ヶ月先になる予定です。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d