話題のスマホ決済!!!

こんにちは😃

 

最近話題のスマホ決済

みなさんは使ってますか?

 

今回は、現在主要と言われている4社のスマホ決済ご紹介します。

 

スマホ決済とは
SuicaなどICチップを使ったモバイル決済とは異なり、カード不要でスマホだけで決済をする事が出来る支払い方法で、QR決済、QRコード決済とも呼ばれます。

※スマホの電源が入り通信が出来る事が条件なので、利用前に電池残量など注意が必要です。

 

いずれもレジでの支払いは、スマホでアプリを起動して、

スキャン支払い・・・お店のQRコードを読み込んで、自分で金額を入力して支払う

コード支払い・・・QRコード・バーコードを表示して、それを店員さんに読み込んでもらって支払う

の2種類で、店舗によってどちらが利用出来るかは異なります。

 


まずは、つい先日SWEETROOMでも導入し、

テレビCMなどでも知名度の高い

『PayPay』(中国)

PAYPAY残高に、クレジットカードまたは銀行口座からチャージ(入金)する事で利用できます。

ビックカメラ,ヤマダ電機,ソフマップ,松屋,白木屋,ファミマ,ミニストップ,白木屋系,和民系など

 


オレンジ色の折り鶴のマークが特徴的で

お得なキャンペーンで要チェックの

『ORIGAMI PAY』(日本)

クレジットカードや銀行口座などを登録する事で利用できます。

チャージなどの準備が不要で、手軽さでクレジットカードに取って代わると言われています。

KFC,ローソン,LOFT,ZOFF,FrancFrancなど

 


利用者数ナンバーワンのLINEアプリで

設定すればすぐに使える

『LINEペイ』(韓国)

残高に、クレジットカードまたは銀行口座からチャージ(入金)する事で利用できます。

スターバックス,ローソン,ビックカメラ,ソフマップ,松屋,ウェルシア薬局など

使える店舗がとても多いです。詳細はこちら

 


おなじみ楽天が提供する

楽天カード愛用者に嬉しい

『楽天ペイ』(日本)

クレジットカードを登録する事で利用できます。楽天ポイントも利用できます。

チャージなどの準備が不要で、手軽さでクレジットカードに取って代わると言われています。

 


『聞いたことはあるけど…まだ使ったことない。』

なんて方も多いかな?

 

 

ご存知な方も多いと思いますが、

これらのスマホ決済アプリは

各社共に集客に力を入れていて

今、かなりお得がいっぱいです。

 

スマホ決済会社によって

お得の還元方法は様々ですが、

後からポイントで戻ってきたり、

いきなり半額になったり など…

結果的に20%~50%にもなるのです!

ポイントで付加される物もありますが、

実際に支払う金額がその場で割り引かれる還元もありますので

かなりお得にお買い物ができます。

 

 

店舗と期間がかなり限定されるのが難点ですが、

オリガミペイの半額キャンペーンでは、

普段行かないお店だけど、

毎日通って(笑)

まるで『試食会』の様でした🍀

 

第1弾から第6弾までキャンペーンがあって

吉野家、ケンタッキー、DEAN & DELUCAと続き、

現在、第4弾の発表待ちです(^^)

どこのお店がキャンペーンになるか

待ち遠しいです❣️

 

『このお店で、こんなメニューがあったの!?』なんて発見もしばしば❣️

楽しいスマホ決済アプリライフを楽しんでます(╹◡╹)

やっていると『なんだか、リアルなゲームみたい』とも思いました。

 

 

スマホをお持ちの方であれば、どなたでも参加できます。

もちろん、初期費用や維持費などは一切かかりません

 

普段お財布に入っているクレジットカードの代わりに使う感じになります。

とても便利な半面、スマホが操作できる状態であれば誰でも使えてしまうので、セキュリティー対策には注意が必要です。

 

スマホ決済会社によって使える店舗が決まっているので、

例えばローソンではLINE PAYを、

ケンタッキー吉野家ではORIGAMI PAYを、

ファミリーマートSWEETROOMではPAYPAY

と言うように使い分ける感じです。

 

いつでも使えるように登録だけでもやっておくと良いですね。

 

楽しくお得な情報があれば、是非お教えください(^∇^)

 

では、みなさま素敵な1日を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d