Apple 新製品発売ラッシュ!!

3月18日〜20日にかけて、

Appleが異例の新製品発表3日連続で行いました。


3月18日

iPad mini
 
2015年発売のiPad mini4の後継機。mini愛用者には待望の新機種です。
7.9Retinaディスプレイ、A12 Bionic搭載、ApplePencil対応(第1世代)

iPad Air
 
2014年発売のiPad Air2の後継機。
10.5Retinaディスプレイ、A12 Bionic搭載、ApplePencil対応(第1世代)、SmartKeyboard対応

 

ひとこと
ApplePencilに興味があり、SmartKeyboardが便利と感じる方には、AIRは価格的に買っても良いと思いますが、
両モデル共に、先代モデルを所有している方に「買い換え」を推奨できる程ではない微妙で残念なアップデートとなりました。

3月19日

iMac
 
2018年モデルからのアップグレードモデル。
27インチモデルは、Retina5kパネル、CPUは8コアのcorei9、GPUはRadeon Pro Vega 48 まで選択可能、
21インチモデルは、Retina4kパネル、CPUは6コアのcorei7、GPUはRadeon Pro Vega 20 まで選択可能となった。

 

ひとこと
iMacはハードウェア面、特にCPUやGPUがスペック的にかなりのアップグレードとなり、選択によって性能面でMacbookproを凌駕するモデルとなってます。
更に、非Reetinaを選択する事で、12万800円(税抜)〜とお手頃価格でMac入門者にも訴えるモデルになってます。
昨年のMacbookproと同様、新型iMacはとてもオススメできるモデルになりました。

3月20日

AirPods
 
CPUの性能アップやバッテリーの持ち時間がアップしました。デバイスの切り替え速度が向上。ハンズフリーでsiriの呼び出しに対応。
ワイヤレス充電ケース付きと充電ケース付きの2種が選択できます。

 

ひとこと
製品の表面がツルツルしている為に「とても滑りやすく、落としやすい」点が改善されて、
ブラックモデルも追加されるとの噂がありましたが、
残念ながら今回は見送りとなったようです。

情報を知らずに「ツルツルは改善された」と信じて危うく注文する所でした(汗)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d