ついに、iPhone12が発売されました。
iPhone11を見送った方、5Gのスピードに期待を寄せている方、Apple製品が好きな方など、それぞれ期待値は様々だと思います。
詳細は他のiPhone系特集にお任せして、確定した内容だけザックリ・サッパリとiPhone12の特徴をご紹介したいと思います。
選べるのは上位モデルのPRO2機種、無印、MINIの計4種類です。
【 外観 】
各モデル共通で、
ディスプレイ部のガラスは更に強度が高くなりました。背面もガラス系でとてもキレイです。
全モデルに有機ELパネルを採用。
角張ったデザインになりました。
PRO、PRO MAX
外部カメラレンズは超広角・広角・望遠の計3種類、距離などを測定出来るLIDARスキャナーが搭載されます。
更に、大型のPRO MAXでは、カメラの撮像素子がPROよりも大型の物になり、Sonyのデジカメなどで採用されていた強力な光学手振れ補正が搭載されます。
AppleProRAWと言う新型の画像フォーマットに対応、これにより撮影後もプロ品質の様々な編集が可能になります。
無印、mini
外部カメラレンズは超広角・広角の計2種類となります。
【 価格 】
アップルストアのSIMフリーモデルの場合
12 Mini:税別7万4800円から
12:税別8万5800円から
12 Pro:税別10万6800円から
12 Pro Max:税別11万7800円から
【 発売日 】
iPhone 12 / 12 Proは10月16日 21:00予約開始、23日発売。
iPhone 12 mini / 12 Pro Maxは11月6日 21:00予約開始、13日発売。
【 残念な部分 】
Appleからは5Gに対応との報道がありましたが、より高速なミリ波は搭載されず、全機種でSUB-6での5G対応となりました。
接続方式はiPad Proなどで既に採用されているUSB type-cにはならず、従来のlightningのままのようです。
また、付属品も type-c – Lightning ケーブルのみとなります。
「iPhoneを買うたびにイヤホンとか充電器が増えるんだけど」と言った問題はこれで解決されます。(笑)
やはり12miniとpro maxに人気が集中する気がします。
コメントを残す